こんにちは。零音です。
本日は今年のJ2リーグを優勝し、J1昇格を決めた柏レイソルを配布致します。
仕様としては、Albiore氏作成のJ1リーグに対応しており、2種を除くほぼ全ての選手にウイイレ公式の選手IDを振っています。
また、オマケとして
また、1stと3rdには同じユニフォーム画像が使用されていますが、これは袖に違いがあります。
ウイイレのエディットユニフォームはベースカラーがそのまま長袖インナーと客席のシャツカラーになり、ベースを黄色に設定するとインナーが黄色に、黒に設定すると客席が黒になってしまいます。
正直ここが困ったんですが、解決策として1stに黄色ベース、3rdに黒ベースのホームユニを設定する事で、この2つの問題を解決している、という事です。
なお、2ndはそのまま黒ベースを使用しています。
ホームに繋がります。
インポートデータのページに移動し
J LEAGUE OFの欄下に設置しているリンクから
MediaFireへ飛んでください。
以降の手順は、
を参照してください。
2019のものですがやってる事はほぼ同じです。
それでは、良きウイイレライフを。

仕様としては、Albiore氏作成のJ1リーグに対応しており、2種を除くほぼ全ての選手にウイイレ公式の選手IDを振っています。
内容
- Kashiwa_L.ted(ユニフォーム大用)
- Kashiwa_S.ted(ユニフォーム小用)
- 柏レイソル リーグ戦ユニフォーム画像
- 柏レイソル エンブレム画像
- 柏レイソル スポンサーロゴ画像
- 監督画像
- クレジット&カラーガイド
また、オマケとして
- 柏レイソル ACL2018ユニフォーム
また、1stと3rdには同じユニフォーム画像が使用されていますが、これは袖に違いがあります。
ウイイレのエディットユニフォームはベースカラーがそのまま長袖インナーと客席のシャツカラーになり、ベースを黄色に設定するとインナーが黄色に、黒に設定すると客席が黒になってしまいます。
正直ここが困ったんですが、解決策として1stに黄色ベース、3rdに黒ベースのホームユニを設定する事で、この2つの問題を解決している、という事です。
なお、2ndはそのまま黒ベースを使用しています。
ダウンロードはこちらから
ホームに繋がります。
インポートデータのページに移動し
J LEAGUE OFの欄下に設置しているリンクから
MediaFireへ飛んでください。
以降の手順は、
を参照してください。
2019のものですがやってる事はほぼ同じです。
それでは、良きウイイレライフを。
コメント
コメント一覧 (3)
アトレティからすると気が狂います。
マドリーはレアル・マドリードの呼び方であってアトレティコをマドリーとは絶対に呼びませんので。
チームや選手のリネームについて、実名収録経験のあるものはコナミの表記に合わせております。
御理解くださいませ。